皆様、こんばんは。
本日の全日本会場の三重県 国府の浜は
一気にサイズダウン。
かなり厳しいコンディションになりました。
選手たちも波がないなか苦戦しながらヒートは進行。
さて、S・SHAPESメイトの結果をお知らせいたします。
◆マスタークラス マティーズサーフ所属ライダー
加藤 孝紀選手(宮城仙台)
毎年、全日本の常連な通称マカさん。
惜しくも悔しくも!!セミファイナルにて敗退。
◆メンクラス プラヤサーフ所属ライダー
東 俊選手(三重)
こちらも悔しくもセミファイナルにて敗退。
◆グランドマスタークラス アクシスサーフ所属
関根一男選手(東京)
本日R2にて惜しくも敗退。
お疲れ様でした。
明日はファイナルDAY。
ヒート結果はNSAオフィシャルブログをご覧下さい。
↓クリック↓
NSAオフィシャルブログ
本日の全日本会場の三重県 国府の浜は
一気にサイズダウン。
かなり厳しいコンディションになりました。
選手たちも波がないなか苦戦しながらヒートは進行。
さて、S・SHAPESメイトの結果をお知らせいたします。
◆マスタークラス マティーズサーフ所属ライダー
加藤 孝紀選手(宮城仙台)
毎年、全日本の常連な通称マカさん。
惜しくも悔しくも!!セミファイナルにて敗退。
◆メンクラス プラヤサーフ所属ライダー
東 俊選手(三重)
こちらも悔しくもセミファイナルにて敗退。
◆グランドマスタークラス アクシスサーフ所属
関根一男選手(東京)
本日R2にて惜しくも敗退。
お疲れ様でした。
明日はファイナルDAY。
ヒート結果はNSAオフィシャルブログをご覧下さい。
↓クリック↓
NSAオフィシャルブログ
皆様、こんにちは。
いよいよ全日本も明日で終了です。
S・SHAPESメイトで勝ち進んでいる選手の皆様!!
頑張ってください。
さてっ!!
先日、S・SHAPESプロライダー渡辺広樹プロのスクールを受講したS・SHAPESチーム員ノリオ。

JPSAトップシードプロが直接、教えてくれる貴重な時間。
何度かフリーで一緒に海も入っているとの事でしたが、
今回は、生徒として・・・
その日のコンディションは風の影響も少なく
胸~肩の2~3アクション十分出来る波だったそうです。
広樹プロが岸からライディングをチェック。
そして、そのライディングを見てもらい、
細かくアドバイスを頂いたという。
本人、相当緊張してしまい思うように波に乗れず
身体も硬くなったとの事。
そうですよね。
プロ直接教えて頂く事はとても貴重であり、有難いことです。
その後、直接 自分のライディングの欠点や直すべき所
とにかく一つ一つ細かく指導いただいたそうで、
今後も言われた事を忘れずに意識しながら
波乗りをしよう!!と気合も入ったノリオ。
広樹プロにとても感謝していました。
渡辺広樹プロのサーフィンスクールは
所属している「ベンサーフ」さんにて随時予約受付中です。
初心者~上級者までどのレベルも直接、親切、丁寧、分かりやすく
広樹プロが指導してくれます。
伸び悩んでいたり、一人で考えすぎたり・・・
もし良かったら是非スクールにお申込下さい。
(試合等で不在の場合もありますので、予約制です)
↓クリック↓
渡辺広樹プロサーフィンスクール
いよいよ全日本も明日で終了です。
S・SHAPESメイトで勝ち進んでいる選手の皆様!!
頑張ってください。
さてっ!!
先日、S・SHAPESプロライダー渡辺広樹プロのスクールを受講したS・SHAPESチーム員ノリオ。

JPSAトップシードプロが直接、教えてくれる貴重な時間。
何度かフリーで一緒に海も入っているとの事でしたが、
今回は、生徒として・・・
その日のコンディションは風の影響も少なく
胸~肩の2~3アクション十分出来る波だったそうです。
広樹プロが岸からライディングをチェック。
そして、そのライディングを見てもらい、
細かくアドバイスを頂いたという。
本人、相当緊張してしまい思うように波に乗れず
身体も硬くなったとの事。
そうですよね。
プロ直接教えて頂く事はとても貴重であり、有難いことです。
その後、直接 自分のライディングの欠点や直すべき所
とにかく一つ一つ細かく指導いただいたそうで、
今後も言われた事を忘れずに意識しながら
波乗りをしよう!!と気合も入ったノリオ。
広樹プロにとても感謝していました。
渡辺広樹プロのサーフィンスクールは
所属している「ベンサーフ」さんにて随時予約受付中です。
初心者~上級者までどのレベルも直接、親切、丁寧、分かりやすく
広樹プロが指導してくれます。
伸び悩んでいたり、一人で考えすぎたり・・・
もし良かったら是非スクールにお申込下さい。
(試合等で不在の場合もありますので、予約制です)
↓クリック↓
渡辺広樹プロサーフィンスクール
皆様、おはようございます。
現在、三重県伊勢 国府の浜にて開催されている全日本選手権。
S・SHAPESメイトも頑張ってます。
マスタークラス 加藤孝紀(宮城仙台) 本日QFへ進出。
メンクラス 東俊(三重) 本日QFへ進出。
グランドマスタークラス 関根一男(東京) 本日R2へ進出。
皆様の応援宜しくお願い致します。
尚、NSA公式ページのブログにて大会結果が見れます。
↓クリック↓
NSA全日本選手権大会
現在、三重県伊勢 国府の浜にて開催されている全日本選手権。
S・SHAPESメイトも頑張ってます。
マスタークラス 加藤孝紀(宮城仙台) 本日QFへ進出。
メンクラス 東俊(三重) 本日QFへ進出。
グランドマスタークラス 関根一男(東京) 本日R2へ進出。
皆様の応援宜しくお願い致します。
尚、NSA公式ページのブログにて大会結果が見れます。
↓クリック↓
NSA全日本選手権大会
皆様、こんにちは。
本日のS・SHAPESメイトをご紹介。

数ヶ月前にも登場した
チームS・SHAPESの、ノリオ(女)。
夏の間、出稼ぎで福島県北泉海岸にてライフセーバーをして
すっかり真っ黒&筋肉カッチカチで、たくましくなっていました(笑)
福島に居る間に、渡辺広樹プロや高津敏幸プロ、社長ファミリーと
時間があえば、一緒に波乗りしていたそうです。
今年2本目のオーダー。
前回と長さ、厚さは同じで幅を少し狭くしました。
ノリオからの感想
前回の板はノーズ付近から浮力があり、幅もあったのでレールをきちんと入れられるまでに
時間がかかり、ひたすらボトムターンの練習。
そして、その板できっちり基礎を練習していたつもりです。
その後、今回の板をオーダー。
触った感じ、幅は狭いかなぁ?と思ったのですが、
乗ってみた最初の一本で凄いスピードとレールワーク、板の返しの速さを実感。
最初の一本目でよい波に乗れて・・・。
一人でニヤニヤしてしまいました。
前回の板で自分の欠点をしっかりと矯正された感じがして、今回の板はかなり動かしやすく、ステップアップにつながる板と感じています。
私のレベルにあった、板データーをしっかり考えて出来上がるボード。
やっぱり社長は凄い!!
またまた来ました。
最高のボード。
S・SHAPES最高です!
板に負けないように、まだまだ頑張ります。
との感想を頂きました。
感想有難うございます。
S・SHAPESブログでは皆様のボードを随時ご紹介したいと思っております。
私のボード!
僕のボード!を
と思っている方!!
是非、ディーラー経由ファクトリーまでご連絡下さい。
本日のS・SHAPESメイトをご紹介。

数ヶ月前にも登場した
チームS・SHAPESの、ノリオ(女)。
夏の間、出稼ぎで福島県北泉海岸にてライフセーバーをして
すっかり真っ黒&筋肉カッチカチで、たくましくなっていました(笑)
福島に居る間に、渡辺広樹プロや高津敏幸プロ、社長ファミリーと
時間があえば、一緒に波乗りしていたそうです。
今年2本目のオーダー。
前回と長さ、厚さは同じで幅を少し狭くしました。
ノリオからの感想
前回の板はノーズ付近から浮力があり、幅もあったのでレールをきちんと入れられるまでに
時間がかかり、ひたすらボトムターンの練習。
そして、その板できっちり基礎を練習していたつもりです。
その後、今回の板をオーダー。
触った感じ、幅は狭いかなぁ?と思ったのですが、
乗ってみた最初の一本で凄いスピードとレールワーク、板の返しの速さを実感。
最初の一本目でよい波に乗れて・・・。
一人でニヤニヤしてしまいました。
前回の板で自分の欠点をしっかりと矯正された感じがして、今回の板はかなり動かしやすく、ステップアップにつながる板と感じています。
私のレベルにあった、板データーをしっかり考えて出来上がるボード。
やっぱり社長は凄い!!
またまた来ました。
最高のボード。
S・SHAPES最高です!
板に負けないように、まだまだ頑張ります。
との感想を頂きました。
感想有難うございます。
S・SHAPESブログでは皆様のボードを随時ご紹介したいと思っております。
私のボード!
僕のボード!を
と思っている方!!
是非、ディーラー経由ファクトリーまでご連絡下さい。
皆様、こんにちは。
yesco.プロによる、サーフキャンプのお知らせを致します。
現在、バリ在住の
S・SHAPESプロライダーyesco.プロ。
9月の試合に向け、日本に帰国する事になり、
その滞在期間中にサーフキャンプを開催する事が
決まりました。
日程:9月23~24日(1泊2日)
場所:千葉一宮付近
yesco.プロより直々にサーフィンを教えてもらえる
貴重なサーフキャンプです。
是非、皆様のご参加お待ちしております。
詳しい詳細及びお問合せは
yesco.プロ オフィシャルサイトへ
↓クリック↓
yesco. surf camp 2009
※冬にはsurfcamp inバリやキッズcampもあります。
このキャンプで差をつけてみてはいかがでしょうか?
↓クリック↓
yesco.オフィシャルサイト
yesco.プロによる、サーフキャンプのお知らせを致します。
現在、バリ在住の
S・SHAPESプロライダーyesco.プロ。
9月の試合に向け、日本に帰国する事になり、
その滞在期間中にサーフキャンプを開催する事が
決まりました。
日程:9月23~24日(1泊2日)
場所:千葉一宮付近
yesco.プロより直々にサーフィンを教えてもらえる
貴重なサーフキャンプです。
是非、皆様のご参加お待ちしております。
詳しい詳細及びお問合せは
yesco.プロ オフィシャルサイトへ
↓クリック↓
yesco. surf camp 2009
※冬にはsurfcamp inバリやキッズcampもあります。
このキャンプで差をつけてみてはいかがでしょうか?
↓クリック↓
yesco.オフィシャルサイト
皆様、こんにちは。
さて!
昨日まで開催されていた
WQS2スタームラサキプロin北泉。
見事三位に入賞した、
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロの
サーフボードをご紹介。
↓

長さ:5'11"ハーフ
幅 :18 1/8
厚さ:2 1/8
テールはスワロー
全てのヒートでこのボードを使用していました。
渡辺プロの深いボトムターン~縦へのリッピングやカービングetc…。
とにかく乗った波は最後までまとめ、素晴らしい試合運びをしていました。
次の試合は来月のJPSA大洗戦です。
こちらの試合は、
他のS・SHAPESプロライダー
ペペンヘンドリック、
高津敏幸、
そしてウィメンでは
yesco.、金盛敦子
が出場します。
S・SHAPESプロライダーの応援を引き続き、宜しくお願いします。
さて!
昨日まで開催されていた
WQS2スタームラサキプロin北泉。
見事三位に入賞した、
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロの
サーフボードをご紹介。
↓

長さ:5'11"ハーフ
幅 :18 1/8
厚さ:2 1/8
テールはスワロー
全てのヒートでこのボードを使用していました。
渡辺プロの深いボトムターン~縦へのリッピングやカービングetc…。
とにかく乗った波は最後までまとめ、素晴らしい試合運びをしていました。
次の試合は来月のJPSA大洗戦です。
こちらの試合は、
他のS・SHAPESプロライダー
ペペンヘンドリック、
高津敏幸、
そしてウィメンでは
yesco.、金盛敦子
が出場します。
S・SHAPESプロライダーの応援を引き続き、宜しくお願いします。
皆様、おはようございます。
S・SHAPESライダー渡辺広樹プロの試合結果をおしらせいたします。
本日の北泉は弱い南風。
胸~肩たまに頭の早い波。
本日よりワンオンマンになり、
セミファイナルではなくクウォーターファイナルでした。
渡辺広樹プロは、でだしから落ち着いており
波を攻め、最初に5点台、二本目6点台…
四本目バックサイドの深いボトムターンをして二発にて6点。
最後にフロントで6、65でまとめ。
ダレンプロを倒し一位通過。
セミファイナルに進出です!
速い波の中でも良い波を選び全てのライディングが5点以上。
素晴らしい試合運びでした。
セミファイナルは昼前後です。
引き続き皆様の応援宜しくお願いします。
S・SHAPESライダー渡辺広樹プロの試合結果をおしらせいたします。
本日の北泉は弱い南風。
胸~肩たまに頭の早い波。
本日よりワンオンマンになり、
セミファイナルではなくクウォーターファイナルでした。
渡辺広樹プロは、でだしから落ち着いており
波を攻め、最初に5点台、二本目6点台…
四本目バックサイドの深いボトムターンをして二発にて6点。
最後にフロントで6、65でまとめ。
ダレンプロを倒し一位通過。
セミファイナルに進出です!
速い波の中でも良い波を選び全てのライディングが5点以上。
素晴らしい試合運びでした。
セミファイナルは昼前後です。
引き続き皆様の応援宜しくお願いします。
皆様、こんにちは。
本日の北泉。
弱い南風、腹たま胸。
メンはクリーンですが潮がひいていて速い波です。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロがクレジットされている、
ラウンドオブ16(QF)。
結果をお知らせしましょう。
ヒートは
渡辺広樹プロ
高橋健人プロ
林健太プロ
田島鉄兵プロ
ここまで来るとヒートは熱く誰が勝ってもおかしくないヒート。
渡辺広樹プロは、速い波に苦戦しつつも、前半はハイポイントが出ず…
しかし後半に形の良い、レギュラーの波を2本まとめ、5pt台、6点台を出し、四位から逆転にて二位通過!
セミファイナルへ進出しました!
渡辺広樹プロの応援を引き続き宜しくお願いします。
本日の北泉。
弱い南風、腹たま胸。
メンはクリーンですが潮がひいていて速い波です。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロがクレジットされている、
ラウンドオブ16(QF)。
結果をお知らせしましょう。
ヒートは
渡辺広樹プロ
高橋健人プロ
林健太プロ
田島鉄兵プロ
ここまで来るとヒートは熱く誰が勝ってもおかしくないヒート。
渡辺広樹プロは、速い波に苦戦しつつも、前半はハイポイントが出ず…
しかし後半に形の良い、レギュラーの波を2本まとめ、5pt台、6点台を出し、四位から逆転にて二位通過!
セミファイナルへ進出しました!
渡辺広樹プロの応援を引き続き宜しくお願いします。
皆様、こんばんは。
WQS2スター
ムラサキプロin北泉。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロは、R16(QF)-H2にクレジットされております。
明日、8時よりスタート。
渡辺広樹プロの出番は8時20分頃です。
皆様の応援、宜しくお願いします!
WQS2スター
ムラサキプロin北泉。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロは、R16(QF)-H2にクレジットされております。
明日、8時よりスタート。
渡辺広樹プロの出番は8時20分頃です。
皆様の応援、宜しくお願いします!

皆様、おはようございます。
WQS2スター
ムラサキプロin北泉。
大会二日目。
本日はメンラウンド32~、ジュニア、カデットのヒートが開催。
波は南東オンショアセット頭~
朝一番からS・SHAPESプロライダーの
渡辺広樹プロ、高津敏幸プロのヒートがスタートしました。
渡辺広樹プロは、前半に形良いレギュラーの波をバックサイドリップで攻め、5点台2本まとめました。
その後、グーフィーの波でカービングをし、これまた5点台。
波選びもよく安定したサーフィンで二位通過しました。
高津敏幸プロも前半にレギュラーの波で果敢に攻めていました、小さめのグーフィーでチューブに入ったもの、合計9、40ptにて惜しくも三位敗退。
明日へ試合をつなげたのは渡辺広樹プロ。
皆様の応援宜しくお願いします。
皆様、こんばんは。
WQS2スター
ムラサキプロin北泉。
本日の北泉。
朝のうちは風がよわかったもの午前の早くから南東オンショア。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ&高津敏幸プロは潮が引いてる厳しいコンディションの中勝ち上がりました。
上げ込みにかけてオンショアながら乗りやすい波になり胸肩セット頭の波がきていました。
さてっ!
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ、高津敏幸プロのあすの日程は…
なんと同じヒート!
R32(R3)-1Hの朝一番のヒートにクレジットされております。
二人でワンツーフィニッシュを願いましょう!
皆様の応援宜しくお願いします!
ヒートスタートは8時です。
WQS2スター
ムラサキプロin北泉。
本日の北泉。
朝のうちは風がよわかったもの午前の早くから南東オンショア。
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ&高津敏幸プロは潮が引いてる厳しいコンディションの中勝ち上がりました。
上げ込みにかけてオンショアながら乗りやすい波になり胸肩セット頭の波がきていました。
さてっ!
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ、高津敏幸プロのあすの日程は…
なんと同じヒート!
R32(R3)-1Hの朝一番のヒートにクレジットされております。
二人でワンツーフィニッシュを願いましょう!
皆様の応援宜しくお願いします!
ヒートスタートは8時です。
皆様、おはようございます。
昨日まで福島に来ていた社長ファミリーと
一緒に波乗りした
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ & 高津敏幸プロ

渡辺プロの弟の学プロも一緒にセッションしてました。
そして、波乗り後は、
チームS・SHAPESの皆と「ベンサーフ」さんにて
ランチしました。
福島へお越しの際は、是非ベンサーフさんへおたちより下さい。
素敵でダジャレが上手な渡辺オーナーと
渡辺ブラザーズプロ兄弟がお待ちしてますよぉ~。
↓クリック↓
ベンサーフショップHP
昨日まで福島に来ていた社長ファミリーと
一緒に波乗りした
S・SHAPESプロライダー
渡辺広樹プロ & 高津敏幸プロ

渡辺プロの弟の学プロも一緒にセッションしてました。
そして、波乗り後は、
チームS・SHAPESの皆と「ベンサーフ」さんにて
ランチしました。
福島へお越しの際は、是非ベンサーフさんへおたちより下さい。
素敵でダジャレが上手な渡辺オーナーと
渡辺ブラザーズプロ兄弟がお待ちしてますよぉ~。
↓クリック↓
ベンサーフショップHP