fc2ブログ

週末。

皆様、こんにちは。

千葉エリアは久しぶりに雨がやみ曇りがちですがやっと太陽が少し見えます。

本日の片貝エリア。
朝方は肩~で波は比較的良い波でしたが…

一気に北よりの風が強く吹き出し、カレントも発生。
海面は乱れつつあります。

午前中、片貝エリアにはヘリコプターが飛び、消防隊員も沢山おりました。
聞いた所、一人のサーファーが車をおきざりに行方不明になったそうです。

いまだにヘリコプターは捜索しております。

カレントも強く出始めていますので、波乗りされる方は絶対に無理しないようにしてください。

危険はいつ誰に起きるかわかりません。

家族や仲間、そして自分自身の為にも技量にあった所で波乗りされてください。

不安な時は入らない事も勇気です。
スポンサーサイト



本日の波。

皆様、こんばんわ。

雨と風ですっごく寒かった千葉エリア。
八街あたりは雪が降ったそうです。

北海道や宮城はもっと寒そうですね…


本日の片貝エリアは北風。
腹~胸。
ミドルサイズを選び、トロ速いながらも2アクションできる波でした。

あまりの外気の寒さに、水温があたたかく感じたような…

二月も終わりなのに…
温度差が激しいと体調も崩しやすいと思いますので、みなさんも身体を大切にしてください。

週末はやっと天気になるようですね。
良い週末をお迎えください。

T&I SURF SHOP

皆様、こんばんは。

本日は、S-SHAPESディーラーである
北海道のT&I SURF SHOPさんをご紹介致します。

hokkaido.jpg
写真は井川オーナーです。

遠方からファクトリーへお越しいただきました。

サーフィン歴40年のベテランさんであり、
シングルフィン時代からサーフィンを知っています。

そして!!
井川オーナーは、まだ未公開
2009年NewモデルをGETしましたよぉ~。
※こちらのボードとnewモデルは近日UP予定です。

現在、北海道のシークレットポイントを検索中だそうです。

この千葉北ですら、冷たいと思ってしまうのですが・・・
井川オーナーは北海道の真冬の雪の中でも
チーム員と一緒に波乗りされているそうです。

千葉北どころか、極寒の北海道での波乗り、凄いですね!!

T&Iさんでは、リペア工場も完備しており、

北海道サーファーさん!リペアはお任せできますよっ!

そして、年に一度バリツアーも行っています。
井川オーナーはこの時期、一ヶ月ほど行かれるそうです。

北海道の老舗サーフショップ。
サーフボードの相談はベテラン井川オーナーが
何でもお答えできます。

是非、興味のある方は、是非お店に行って見てください。

T&I SURF SHOP(ティーアンドアイ)
〒060-0041
北海道札幌市中央区大通東2丁目15番地1
(地下鉄東西線バスセンター前駅5番出入り口すぐ)
TEL/FAX(011)231-9930

◆営業時間◆
(平日)AM11:00~PM20:00 
(日・祝日)AM11:00~PM18:00

↓HP↓
T&I SURF SHOP

本日の波。

20090225165755
皆様、こんばんわ。

どんよりした天気の肌寒い千葉。
数日、スッキリしない天気が続きそうですね…。


写真は本日の和田エリアです。
腹~胸。
ダラついた厚めな波。

ブーツをはいてる人、はいてない人が半々ぐらいでした。


そして、片貝エリアは胸~肩。
厚い波ながらもキレた波が入っていました。

ヘッドキャップもそろそろ不要になりそうな?予感です。

片貝エリアはドルフィン3回連続は頭がキーンとします。


早く温かくなってほしいですね~

真冬のような…

皆様、こんばんわ。

昨日はアカデミー賞に日本映画「おくりびと」が受賞され、大騒ぎな1日でしたね。
日本初受賞おめでとうございます。


本日は風が強く真冬のような寒さな千葉でした。

午後は部原エリアが良い波でした。


さてさてっ!
S・SHAPESからの最新情報を近日中にこちらのブログにUP予定ですので、皆様お見逃しなくご覧くださいね!

楽しみにしていてください。

明日も天候はあまり良くないもの、多少気温があがるようです。

もうすぐ春!
寒さもあと数ヵ月の辛抱です!

ユニコーンPV!!

本日、二度目の更新。

ようやくユニコーン新曲のPVを見れましたぁ~。

UNI.jpg

あの奥田民生さんもS・SHAPESを小脇に抱えて
登場してました。

EBIちゃん、民生さん 何処で入手したんですかねぇ~

お詫びと訂正。

皆様、こんにちは。
本日の千葉北エリア。
風は強いながらも一宮~は良い波です。

さて本題ですが…
先日、「サーフショップマティーズ」さんをご紹介いたしましたが
マティーズさんのホームページが参照できず、
皆様がクリックしてもご覧になれず、ご迷惑お掛けしました。

ホームページアドレスを訂正いたしましたので、是非一度ご覧ください。

マティーズさん、ご覧の皆様、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

今後とも宜しくお願いします。

S・SHAPESメイト。

20090219071214
皆様、おはようございます。

千葉北エリアは北よりの風。
モモ~腰。
小さいながらなんとかSURF可能です。



本日はS・SHAPESメイトをご紹介致します。

先日、ご紹介致しました、H&L高津オーナーから
お客様にNEWボードが届きました。

写真はH&Lチーム員の
丸山智久さん
ホームポイントは千葉サンライズだそうです。

丸山さん!NEWボードの感想お待ちしております。


S・SHAPES乗っている方を見かけたら…
写真を撮らせて頂くかも?しれないので、
その時は是非、撮らせてくださいね。

インタースタイル凄い人です。

本日、二度目の更新。

昨日、ブログに中川大臣ネタUPした数分後・・・・
辞任しましたね。。
最初から、そうすればよかったのに・・・(汗)

余談話はここまでにして・・
本題です!!

現在、開催中のインタースタイル!!
行かれた方もいらっしゃるのでは?
人が・・・凄い事になってます

マニューバーラインさんのブースで
S・SHAPES出展中
inter3.jpg

S・SHAPESでは、
こちらを出展しております。
↓ツインスタビライザー2009モデル
inter1.jpg
inter2.jpg

インタースタイルは明日19日まで開催しております。
残り一日となりました。
S・SHAPESディーラーのオーナーさん、
お時間ある方は是非、マニューバーラインさんのブースへ
足を運んで頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

サーフショップ マティーズ

皆さん、こんばんは。

本日は宮城県七ヶ浜町にある
S・SHAPESディーラー
「サーフショップ マティーズ」さんをご紹介致します。


遠方からわざわざファクトリーに足を運んでくださいました。
↓星オーナー
hosi4.jpg
宮城の生粋ローカルさんです。

↓昨日はパラボリックにて入水してました。
hosi3.jpg
波数少ないながらも良い波を掴み、良いライディングをしていました。
さすが!星オーナー。
波乗りの腕前も凄い上手です。

出来たてホヤホヤ星オーナーのNEWボード。
↓①2009年 NEWモデル
hosi1.jpg
↓②2009年 FAULTLESSモデル(EPS仕様)
hosi2.jpg

☆星オーナー感想お待ちしております!☆


お店紹介に戻りますが・・・

数年前に級別選手権が開催されたり、七ヶ浜町長杯と歴史ある大会が開催されている、菖蒲田浜の目の前に「サーフショップ マティーズ」があります。

こちらのショップにはS・SHAPESアマチュアライダーの加藤孝紀(マカさん)さんが在籍しており、
毎年、全日本へ出場する選手も沢山送り出しているショップです。

コンペサーファーからソウルサーファーまで幅広いチーム員が沢山おり、
レディースサーファーも沢山います。

海の目の前と言うこともあり、週末には沢山のチーム員でお店はワイワイ楽しく賑わっています。

星オーナーのお酒の好きさからか?
チーム員もアルコール好きが集まってますよ~(笑)



板のリペアから、スクールも星オーナーが親切丁寧に指導しています。

また楽しいチーム員がいるのでサーフィンもみんなで楽しくできますよ~


海でも酒場でも、とことん付き合ってくれます!!

そんな賑やかなサーフショップマティーズ
興味がある方は是非!お店に行ってみてください。

サーフショップマティーズ
宮城県宮城群七ヶ浜町花渕浜字長須賀18-2
TEL : 022-357-1333

↓HPクリック↓
サーフショップマティーズ

本日の波。

20090217171902
20090217171859
皆様、こんばんわ。
今日は寒かったですね~。

この気温差で体調崩されないように気をつけてください。


さて!本日は…

ファクトリーに遠方から来てくださった
S・SHAPESディーラー、
宮城のMATTYS SURFオーナーの星さんと和田エリアへ。

北~北東。
もも~腰の小波ながら、なんとか波乗りできました。

MATTYSオーナーさん&ショップ紹介は近日UPしますので、
楽しみにお待ちください!



余談話…

ニュースで話題のあの人。
「中川財務金融担当大臣」。
辞意表明しましたね。
辞任かと思いきや表明。

あの会見…
アルコールたしなむ程度とか
風邪薬とか…

14日の会見は見ました?
見方はそれぞれですが…
酔っぱらいにしかみえませんが…(汗)

正直に素直が一番です。


日本国民が!そして世界が平和で過ごせますように…。

インタースタイルに出展

皆様、おはようございます。

本日よりパシフィコ横浜にて開催される
インタースタイルに

S・SHAPESサーフボードが出展いたします。

ブースはマニューバーラインさんの方で
2009年モデルのツインスタビライザーを出展致しました。

ディーラーさんも沢山行かれていると思いますので
是非、NEWモデルを見にお越し下さい。
宜しくお願い致します。

インタースタイル
場所:パシフィコ横浜
期間:17日~19日

http://www.interstyle.jp/

ペペンプロ

20090216173242

サーフィンレップスサイト、S・SHAPESプロライダー
【ペペンヘンドリック】
の新たなライディング写真がUPされました!

チューブIN!

是非、皆さんご覧ください。

↓クリック(ライダー)↓
SurfingReps【S・SHAPES】

本日の波。

20090216131059
20090216131057
皆様、こんにちは。

昨日まで春の陽気でしたが、今日はいつもの寒さに少し戻りました。


千葉北エリアも春一番が吹いたせいか水温が若干温かくなりました。


本日の和田エリア。
南西の風で膝腰の波。

外気があたたかかったのでノーブーツで大丈夫でした。

やはり、南房総はあたたかいですね~

携帯でブログを見る場合

いつも、ブログを読んでくださっている皆様、有り難うございます。

携帯用のデザインを変えました。


見方はご存じかもしれませんが…

例:「春一番。*」
と題名の後ろの「*」マークをクリックすると、同時にアップされた写真が一緒に見れます。

題名の方をクリックすると写真はその都度、クリックしなければいけないので
よかったら「*」を押してみて下さい。

沢山の方にブログを見ていただけるように色々UPしていきますので、
今後ともS・SHAPESを宜しくお願いします。

H&L SURF SHOP and NEWボード情報

皆様、おはようございます。

本日は東京都江戸川区にある
S・SHAPESディーラー
H&L SURF SHOP(エイチアンドエル)さんをご紹介致します。

昨日、ファクトリーへボードを取りに来てくださいました。
高津オーナーです。
hl2.jpg
NEWボードと一緒にニッコリ↓
hl1.jpg
笑った顔が高津プロと似てますねぇ。

H&L SURF SHOPといえば・・・
知る人ぞ知る!老舗のショップ。

そんな素敵なサーフショップを経営されている高津オーナー。

ショップライダーにはS・SHAPESライダーでもある
高津敏幸プロが所属しています。

高津オーナーと高津プロは親子なんです!

そんな高津オーナーは、
サーフィン大好き人間!!
と~ってもメローでナチュラルな素敵な方なんです。

親子でサーフィンができて、
プロまで育て上げた父親としても
本当に素敵ですね。

こちらのショップでは、高津プロによるサーフィンスクールでレベルアップを目指し、ビギナーから高度なテクニックまで的確に指導してます。

そして、店内では数多くの品物を取り揃えてます。
わからないこと何でも高津オーナーが的確なアドバイスをし、相談にに乗ってくれます

ショップでの大会やイベント等も盛りだくさんありますので、
興味のある方は是非、お越し下さい。

H&L SURF SHOP
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西1-3-3
TEL:03-3675-3336
営業時間17:00~20:00
定休日:土・日・祝


こちらのショップでは、
ブログにて波情報発信してます。
ぜひ、チェックしてみてください!
↓クリック↓
H&L SURF SHOP

そしてそして・・・・
ボードのお話を!!
先日、UPしましたNEWモデルボード
高津オーナーの手に・・・。

全身初公開しちゃいます!
①2009年NEWモデル
↓(モデル名未公開 近日公開予定)

hl5.jpg

②ツインスタビライザー2009年モデル
↓(バージョンアップしてます)

hl4.jpg
↓ボトム側
hl3.jpg

newボードを持って嬉しそうですね。
高津オーナー、是非乗った感想お待ちしております(^^)

皆さんからのお問合せもお待ちしております。

2009年最新モデル情報。

千葉北エリア、今朝より風も落ち着きつつ
一宮より南では思ったよりサイズアップしておらず
肩~サイズの波。
少々ヨレ気味なようですが、やって出来ない波ではないです。

nami1.jpg
↑某波乗り道場は肩~頭の波が来ており、
つながり気味ながらも切れた波を選べば楽しめる
上級者向けの波となっています。

カレントも強く発生していますので、
決して無理せずに自分の技量にあったポイントで
波乗りして下さい。


お待たせいたしました!!
S・SHAPESサーフボード最新情報です!!


★NO.1★
2009年NEWモデル
(モデル名未公開 近日公開予定)

2009hl1.jpg
ジャーン↓
2009hl2.jpg
バレンタインDAYにふさわしいチョコレートカラーのブラシ。
なかなか渋くてカッコイイです。


★NO.2★
ツインスタビライザー2009年モデル
(更に改良されバージョンアップしました)

2009hl4.jpg

2009hl3.jpg

こちらの2本、オーダーを頂いたのは
ライダー高津プロの父であり、H&Lサーフショップオーナーでもある高津さんです。

この2本のボードはH&Lサーフショップさんで拝見できるかも?しれません。

H&Lサーフショップ情報は後日UP致しますので
楽しみにお待ち下さい。


また、ボードに関するお問合せは、各ディーラーさんへお問合せ願います。
↓クリック ↓
ディーラさん一覧
ディーラーさんからのお問合せ等は、ファクトリーへ直接ご連絡下さい。

強風&バレンタイン

皆様、おはようございます。

世の中はバレンタインDAY。

チョコもらいましたか?
あげましたか?
最近は逆チョコもあるとか…

何もない時は自分で買って食べればいいんです!(笑)


アラフォー時代としては、好きな子からチョコをもらえるか?(渡せるか?)ドキドキしながら過ごした時がありましたね~。

何個もらったか?仲間と競争したり…

数が少なくて親からもらったものや近所のおばちゃんからもらったチョコをカウントに入れたり…(笑)

…余談話失礼しました(汗)


さて本題です。

本日の千葉北エリアは
昨夜から凄い風が吹き続け、時折 突風が吹いています。

片貝エリアはジャンククローズ。
一宮~南は肩~サイズですが、決して良いコンディションではありません。

カレントも強く発生しているポイントもあり、沖へ流される可能性もあります。

サーフボードを持って歩く事も困難なので、決して無理に海に向かわないようにしてください。


もしかしたら…
また本日中にボードの事をブログアップするかも?です。

よかったら、自宅でボードケア&ブログチェックしてくださいね。

春一番。

皆様、こんばんわ。

関東甲信地方、北陸地方では春一番が吹いたと言うニュースが入っています。

すでに千葉北エリアにも風が強くふきはじめていますよ~。
そして夕方の空はどんよりしていました。


今後、千葉全域に強風波浪注意報が出ています(pm5時現在)。
同時に海面も乱れていくと思われます。


明日は決して無理に海に向かわずに、朝の予報を見てから決めた方がよいかもしれません。


時には、サーフボードを綺麗にケアするのも素敵な時間ではないでしょうか?

サーファーにとって欠かせない『サーフボード』

自分の思いやイメージを描きオーダーし、それをシェイパーが丹精込めてシェイプしていく…

大切なサーフボード。
私たちにとって宝物です。


ワックスをずっと剥がさずに真っ黒になったりしていませんか?

ちょっとした傷から水が入ったりしてませんか?


大切な物だからこそケアしてあげる事が大切だと思います。

きっと、サーフボードも喜びます。

人に命があるように…
物にも命があるかもしれません…


波乗りに出会い…
マジックボードに出会い…
素敵な仲間に出会い…


いろんな出会いに感謝して、楽しいサーフィンライフを送っていきましょう!

本日の波。

20090213084906
皆様、おはようございます。

本日の千葉北エリア。
西~南西が吹き一宮~エリアは胸~肩の良い波がきてました。

予報では風が強くなりそうなので早めの1ラウンドをされたほうが良いかもしれません。


週末には南系の風が強く吹き、サイズアップしそうなので、波乗りにいかれる方は、自分の技術、技量にあったところで波乗りしてくださいね。



本日スタッフの一人がインフルエンザになりました。

部屋に隔離?され…
熱に苦しみつつも、海に入れない~
と嘆いていましたが、しっかり静養してほしいです。

海で感染したら嫌ですからね…(汗)


皆様も、手洗いうがいはマメにして風邪やインフルエンザにならないように気をつけてください。


ニュースではそろそろ花粉情報も出てますが…

春が近づく反面、花粉に悩む方も?
花粉にはノニジュースがききますよ~

寒さもあと数ヶ月!
寒さに負けず乗りきりましょう!

S・SHAPES 2009年最新モデル。

20090211174017
20090211174015
20090211174013
20090211174010


皆様、こんばんわ。

今日は祝日でお休みの方もいらしたのではないでしょうか?


お知らせがあります!

最新モデル情報です。

佐藤伸夫氏シェイプしたてホヤホヤの2009年モデルボードです。


モデル名や詳しい詳細は近日公開UP予定ですので、


是非!楽しみにお待ちくださいっ!

JPSA

皆様、こんにちは。

本日の千葉北エリアは北東~東の風にて一宮エリアは若干サイズアップしていますが…

寒いです!冷たいです!

ヘッドキャップがあったほうが良いです。


さて!
今年のJPSA第1戦目は4月にバリクラマスにて開催予定。

バリに住んでいるS・SHAPESライダー
ペペンプロ&yesco.プロ、地元開催にて是非とも活躍してほしいですね!

そして渡辺広樹プロや高津プロも参戦予定なので、

S・SHAPESライダー達の応援を宜しくお願いします!

週末。

皆様、おはようございます

お休みで波乗り行かれる方もいるのではないでしょうか?


本日の千葉北エリアは
北西弱 腰たま腹。
潮の動きを使って波乗りしたほうが良いかもしれませんね。

写真撮り忘れました。
申し訳ありません(汗)


S-SHAPESに乗ってる方はツインスタビやQUAD1、QUAD2などで波乗りすると、楽しめると思いますよ~。

テイクオフも早くスピードも驚くほど走ります!


enjoy surfing!

ユニコーン。

20090206124557
皆様、こんにちは。

本日の千葉北エリアは北~北西が朝より強く吹き始めてきました。
朝よりサイズダウンの腰腹サイズとなっています。
コンパクトながらも波乗りできるサイズです。


さてっ!
本題ですが…
たびたび、ユニコーンのお話を。

どうやら、プロモーションビデオにエビ君以外にもう1人S・SHAPESのボードを持っていた!とか…

見たい!
見たい!
見たいです!

でも、どうやったら入手できるのか…?(涙)

これを見ているディーラー様で何か情報がございましたら、是非とも弊社へお知らせください。


今日1日働けば週末にお休みになる方もいらっしゃると思います。
楽しい週末をお過ごしください。

皆様に素敵な波が訪れますように…

本日の波

20090204105135
20090204105132
皆様、おはようございます。

早いもので2月に入りましたね。

昨日は節分。
友人や家族と豆巻きなどしましたか?

本日の千葉北エリア。
写真は、朝七時の片貝エリアの波です。

朝から北東が強めに吹いていました。
腹~肩サイズ。
トロ厚めのワイド気味でしたが、選べば形良い波が来てました。

朝ですし…
風は冷たく寒いので…
今年初のヘッドキャップをかぶり入水。

寒さが全然違います。
ドルフィンも頭が割れそうな感覚はありませんでした。

寒さもあと数ヶ月!
暖かい春を楽しみに冬を乗りきりましょう!

懐かしい。

20090203200022
皆様、こんばんわ。

本日の千葉北エリアはサイズも落ち着き、ファンウェイブなポイントが結構ありました。

そして気温も高いせいか寒さはいつもより感じませんでした。

さて!
話は変わりますが、この写真懐かしくないですか?
『なめねこ』です。

思わず懐かしくなりのせちゃいました。

こちらの商品、駄菓子屋でチョコレートとライターがセットで売ってたんです~

S-SHAPESとは話題は違いますが、懐かしい写真と言うことで…

本日も…

20090202132144
皆様、こんにちは。

サーフィンワールドは読まれましたか?

さて、本日も千葉北エリアはまだ落ち着いておらず、ほぼクローズです。

本日も変わらず御宿より南側でサーフ可能となっております。

朝のうちは晴れていましたが、現在は曇り。

海にいかれる方はあたたかい格好をして体を冷やさないようにしてください。

サーフィンワールド3月号

皆様、こんにちは。
word.jpg
早速ですが、サーフィンワールド3月号
S・SHAPES 【FAULTLESS MODEL】が
搭載
(47ページ)されております。

なんと!!シェイパーコメント(23ページ)も載っております。
詳しくはサーフィンワールドを是非、ご覧下さい。


さて、本日の波ですが・・・
千葉北エリアはご覧の通りクローズ状態が続いております。
2009020108160000.jpg
はるか沖からブレイクする凄い波。
久しぶりの炸裂っぷりでした。

本日は御宿より南エリアでのサーフは可能でした。
特に部原エリアはアウトから掘れた形良い波も
入ってきており、楽しめる波でしたが、
日曜日と言う事もあり、大変混雑していました。

ルールとマナーを守り、楽しい波乗り&週末をお過ごし下さい。

海上がりには、本屋さんへ是非行って見てください。
宜しくお願い致します。
リンク↓
検索フォーム
QRコード
QRコード